Registration info |
申し込み枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
注) イベント画像はO`REILLY様のページから
開催概要
オライリーから出版された「実践 時系列解析」の輪読会です。 O`REILLY, Amazon
深層学習を利用したモダンな時系列解析を含め、古典的なモデルなど様々な手法を実践を視野にして解説されている書籍です。その分理論的な解説はそこまで多くはないので、「まず触ってなれる」ができる書籍と思います。可視化方法や前処理なども章をあてがわれて実践を交えて解説されているので、実践的な内容と思います。
各章担当を決めて、簡単に解説をしてもらい、議論する形式でいきます。
初回は、1,2章を解説し、全体の進行について決められればと思います。
主催者自身勉強中ですので、参加にあたってのハードルは低いです。 お気軽にご参加ください。
開催日程
- 10/28(木), 19:30〜21:30
- 受付&自己紹介:19:30〜19:45
- 解説&ディスカッション:19:45〜21:30
会場
Zoom のオンラインミーティングで行います。 このため、Zoom アカウントを用意してください。
会議URLは前日までに連絡します。
リンク
- 第2回: https://reading-circle-beginners.connpass.com/event/229506/
- 第3回: https://reading-circle-beginners.connpass.com/event/231238/
- 第4回: https://reading-circle-beginners.connpass.com/event/232292/
- 第5回: https://reading-circle-beginners.connpass.com/event/234032/
- 第6回: https://reading-circle-beginners.connpass.com/event/235537/
対象者
- 機械学習、統計学の初心者〜中級者の方
- 時系列解析を実践的に学びたい
- 本は購入したけれど、独学で読み進めるのには退屈さを感じる方
参加にあたってのお願い
- 事前に範囲を読んできてもらえると議論ができて楽しいと思いますので、是非準備してきてください
- わからないところはカジュアルに出していきましょう。みんながわからないところは難しいポイントだし、誰かがわかるならきっと教えてくれます。
- 無断欠席はやめてほしいです。連絡ください。
- 連絡は、主催者(yoichi_t)のTwitterや本イベントページのコメント欄を活用してください。