Registration info |
参加者枠 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
開催概要
入門者〜初心者向けの輪読会として、『データ解析のための統計モデリング入門』の 輪読会を行います。 https://www.iwanami.co.jp/book/b257893.html 入門にあたってざっくり掴むには良い本なのですが、細部の記述がいい加減なところも 多いため、随時うまく補足などを挟んでいけたらと考えています。 第三回は3章の内容を取り扱います。 主体的な学習の推奨するにあたって、発表を奨励します。わからなくても良いので、 積極的に取り組んでいただけたら嬉しく思います!!発表は飛び入りも可です。 (一度でも発表する方は費用面でも優遇します) ※ 下記、関連テーマでテキストを書いてみましたのでよろしければこちらもご確認 いただけたらと思います!! https://note.com/lib_arts/n/n1123df0ea351
開催日程
1/16(木) 受付&自己紹介:19:45〜20:00 発表&ディスカッション:20:00〜21:30 ※ 19時半以前の入室はご遠慮ください。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
対象者
・機械学習、統計モデリングの入門者、初心者の方 ・最低限必要な数学は理解している or 理解しようとする意思はある方 (現段階でのレベルは問いませんが、"高校レベルは理解しなきゃ"というモチベーションだけは求めます) ・数式がたくさん並ぶ本は難しいと感じている方 (数式に抵抗がないなら弊グループの他の輪読会の方が良いと思います)
費用
2,000円(会場費+運営費) どれかの章を発表する方は発表の回は無料、それ以外でも1,000円とします。 ずっと聴講者の場合は毎回2,000円となります。
持ち物、事前準備
・本は各自持参をお願いします。(電子、紙は問いません) ・事前準備は発表希望者以外は不要です。
定員
12名(集まり次第で調整させていただきます。)
備考
・関連テーマでテキスト書いてみましたので、よろしければこちらもご確認ください! https://note.com/lib_arts/n/n1123df0ea351 ・下記なども所々参照できればと考えています。(参考としてなので、購入はマストではありません) パターン認識と機械学習_上巻[Bishop](https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=294524) 一般化線形モデル入門[Dobson](https://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320018679) NumPy&SciPy数値計算 実装ハンドブック_7.3節(https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798055442.html)
ご参加にあたってのお願い
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので 基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!) 体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、 イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。 上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて いただきますので、その点だけ予めご了承ください。 (7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います) モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.