Registration info |
聴講者枠 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
開催概要
初心者向けの輪読会として、『情報幾何学の基礎 (数理情報科学シリーズ) 』の輪読会を行います。 https://honto.jp/netstore/pd-contents_0627296450.html 情報幾何学の初心者向けの輪読会の題材としては秀逸な一冊なのではと思います。 第一回は主催者が発表を行います。 主体的な学習の推奨するにあたって、発表を奨励します。わからなくても良いので、 積極的に取り組んでいただけたら嬉しく思います!! (一度でも発表する方は費用面でも優遇します) ※ 同テーマでは初の開催のため、厳密な議論というよりは「大体は理解できた」という参加者を 増やせるように運営していければと考えています。
開催日程
1/8(水) 受付&自己紹介:19:45〜20:00 簡単な講義:20:00〜21:00 担当決め:21:00〜21:30 ※ 19時半以前の入室はご遠慮ください。 ※ ご希望者おられたら終了後懇親会させていただければと思いますので、予定を空けておいて いただけたらと思います。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
対象者
・情報幾何学を学びたい方
費用
2,000円(会場費+運営費) 初回は本全体を俯瞰します。初回は簡単な講義を行うため一律2,000円、2回目以降は どれかの章を発表する方は発表の回は無料、それ以外でも1,000円とします。 ずっと聴講者の場合は毎回2,000円となりますので、なるべく発表を推奨します。
持ち物、事前準備
・本は購入の上持参をお願いします。(電子、紙は問いません)
定員
12名(集まり次第で調整させていただきます。)
主催者プロフィール
市村 峻也 東京工業大学理学院 数学系数学コース 修士課程在籍中。 確率解析(確率微分方程式)、数理ファイナンスが専門。 中高の数学の教員免許を持ち、予備校での数学指導歴は7年になる。 2019年4月より、私立高校で数学の教員として勤務も行っている。
ご参加にあたってのお願い
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので 基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!) 体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、 イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。 上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて いただきますので、その点だけ予めご了承ください。 (7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います) モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.