Description
開催概要
統計的因果推論に関する輪読会を実施できればということで、 「入門統計的因果推論」 を課題本として輪読会を行います。 https://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-12241-1/ 2回目は2章の「グラフィカルモデルとその応用」に入ろうと思います。 1回目は1章のみを読んだので, 1回目に参加できなかった人も一緒に読んで意見の共有をしましょう! また、主体的な学習の推奨するにあたって、発表を奨励します。わからなくても良いので、 積極的に取り組んでいただけたら嬉しく思います!! (発表する方は費用面でも優遇します) これを機に統計的因果推論について勉強していきましょう!!
開催日程
1/12(日) 勉強会:16:00〜18:00 ※ 基本的に隔週で実施する予定ですが、12/29は年末のためスキップとします。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺 千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
タイムテーブル
・受付・自己紹介(5〜10min) ・解説・ディスカッション(80〜90min) ・アイスブレイク(10〜20min) ※ 時間はあくまで目安です。
費用
一般参加者枠 : 2,000円(会場費 + 運営費) ※ ・領収書発行の際は事務手数料として追加1,000円のお支払いをよろしくお願いいたします
定員
10名(集まり具合に合わせて調整します。)
ご参加にあたってのお願い
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては当日人数読めなくなり非常に迷惑なので 基本的に行わないようにお願いします。(直前参加は定員的に問題なければ歓迎です!) 体調不良、職務都合、ご家庭の事情などどうしてものケースは別途ご連絡いただくか、 イベントへのお問い合わせよりご連絡いただけますと嬉しいです。 上記がひどいアカウントに関してはブラックリスト処理を行い以後の参加をお断りさせて いただきますので、その点だけ予めご了承ください (7割以上来れる前提でのお申し込みと前日以降のキャンセルはメッセージでのご連絡を いただくということだけ気をつけていただければ大丈夫だと思います) モチベーションの高い参加者の方を重視する運営としていきたいと考えています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
備考
発表希望者は参加時にお伝えいただくなど、事前にご連絡頂ければと思います。 また、輪読会参加者の方はslackにて質問等も受け付けていますので輪読会までの準備で不安がある方でも安心です。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.